ご訪問ありがとうこざいます
この度は、当事務所WEBサイトにご訪問いただき誠に有り難うございます。
当事務所では、平野警察署管轄、東住吉警察署管轄、生野警察署管轄の車庫証明申請に関する書類作成を行っています。
左記管轄の車庫証明申請の場合、交通費は頂戴いたしません。
例)車庫証明申請の代行の場合(書類の作成をお客様が完成させている場合)
平野区 7,700円(税込)
東住吉区 7,700円(税込)
生野区 7,700円(税込)
別途、証紙代2,700円が必要になります。郵送料は報酬代金に含まれております。なお、当事務所では郵便局のレターパックライトを使います。この場合は一切、郵送料は頂きませんが、もし手渡しをご希望の場合は恐れ入りますが、お客様の方で返信手数料をご負担の上、返信封筒をご用意下さい。
また、保管場所使用承諾書を使わず、賃貸借契約書で代用される場合は、読み込み手数料としてプラス1,100円(税込)頂きます。したがって上記代行手数料は8,800円(税込)となります。※賃貸借契約書は期限が切れている等不備のあるケースが多いので十分ご注意下さい。不備が判明した場合はさらに事務手数料としてプラス1,100円(税込)頂きます。その場合は上記代行手数料は9,900円(税込)になります。
例)車庫証明申請の代理の場合(書類の作成を当事務所が行う場合)
平野区 11,000円(税込)
東住吉区 11,000円(税込)
生野区 11,000円(税込)
別途、証紙代2,700円が必要になります。
※申し訳ありませんが、当事務所では上記に書かれている地区以外の車庫証明業務は請け負っておりません。

事務所の住所
〒547-0005
大阪市平野区加美西1丁目15番17号
営業時間
午前10時~午後6時
電話番号:06-6777-4208
(車庫証明に関しましては、土日祝、年末年始であっても出来る限り対応させていただきます。
また、午後6時以降であってもできるだけ、対応するようにいたします。)
FAXの受付は8:00~24:00(土日祝でも受け付けます)です。
FAX番号:06-6777-4209

車庫証明コラム
自動車保管場所証明申請書のダウンロードについて
2018年3月13日 実務
最近は各警察署のホームページで申請書をダウンロードできる場合が多いです。 しかしダウンロードする際は注意してください。 普通自動車と軽自動車とでは申請書の種類が異なります。
車庫証明申請を依頼する際の行政書士事務所の選び方
2017年9月18日 実務
自動車の使用の本拠の位置(自宅等)の住所に近い行政書士事務所を選ぶべきです。 車庫証明に特化した大きな事務所であっても、申請する警察署の場所によって、 料金のパターンを変えているケースがほとんどだと思います。Aパターン、 …